Categories #バックオフィスのストーリー

キャリアは自分で描く時代──NTTデータだからこそ見つけられた私らしさと創りたい未来

2023.09.28

  • New

  • Story

キャリアは自分で描く時代──NTTデータだからこそ見つけられた私らしさと創りたい未来

2016年にNTTデータへ入社した赤木 美日。現在は新潟県佐渡市で地域のステークホルダーと共にまちの課題解決をめざすリビングラボの取り組みなどに関わっています。ポジティブなムードを振りまき、周囲を照らす存在の赤木が苦悩しながらも明るく楽しく歩んだこれまでの道のりとは。自らがめざす方向性とNTTデータの魅力を語ります。

2023.09.28

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

動画コンテンツを起点に社内コミュニケーションを促進。組織間連携の活性化をめざして

2023.09.14

  • Story

動画コンテンツを起点に社内コミュニケーションを促進。組織間連携の活性化をめざして

2018年の入社以来、人事制度の土台づくりに貢献してきた小林 聖子。現在、コーポレートデザイン部インターナルサービスグループで、社内コミュニケーションの活性化に取り組んでいます。動画コンテンツを活用した施策の目的や今後の展望、育休取得後の心境の変化について語ります。

2023.09.14

メドピア株式会社

“攻めの経理”で会社の成長を支える──誰からも頼られる存在をめざして

2023.09.13

  • Story

“攻めの経理”で会社の成長を支える──誰からも頼られる存在をめざして

信用金庫、会計事務所を経て、2018年にネオ・コーポレーションに入社した村田 知史。現在は財務経理課の管理者としてメンバーのマネジメントも行っています。「未経験でもいろいろな挑戦ができて、頑張りを評価してくれる環境がある」と話す村田が、ネオ・コーポレーションでのやりがいを語ります。

2023.09.13

株式会社ネオ・コーポレーション

成長を続ける企業だからこそ、カルチャーを大切に──バックオフィスが担う役割

2023.09.12

  • Story

成長を続ける企業だからこそ、カルチャーを大切に──バックオフィスが担う役割

コーポレートデザイン部で、生産性の高い組織づくりやカルチャー醸成に取り組む三熊 祐輝。2022年10月には、2年ぶりのオフライン開催となる全社キックオフの企画運営も担当しました。急成長する中でもカルチャーを大切にするメドピアにおいて、三熊が担う役割、そしてイベントの裏側について語ります。

2023.09.12

メドピア株式会社

ハラスメント撲滅向けた全社での取り組み──理想の職場環境をめざす

2023.09.01

  • Knowhow

ハラスメント撲滅向けた全社での取り組み──理想の職場環境をめざす

人事労政グループの長として、コベルコ建機グループのハラスメント撲滅活動を担当した水野 一宏に、ハラスメント撲滅に向けた活動内容、その先に見える理想の職場を聞きました。自分事として捉えにくい「ハラスメント」を撲滅するために──いつからハラスメント撲滅の取り組みが始まったのでしょうか?大...

2023.09.01

コベルコ建機株式会社

「経理・財務」とは?“働く人”が語る仕事のやりがいと魅力

2023.08.23

  • Knowhow

「経理・財務」とは?“働く人”が語る仕事のやりがいと魅力

「経理」に「財務」と聞くと、お金に関わる仕事というイメージをお持ちの方は多いと思います。しかし、具体的にはどのような仕事をしているのかや、「経理」と「財務」の違いを問われると悩んでしまう方もいるかもしれません。本記事では、経理・財務の仕事内容について、また実際に経理・財務として働く人...

2023.08.23

talentbook編集部

未経験からの経理職へ。支えてくれる環境があるからこそ成長して貢献できる

2023.08.23

  • Story

未経験からの経理職へ。支えてくれる環境があるからこそ成長して貢献できる

IT企業でのシステムエンジニア職を経て2022年8月中途入社、現在経理部東京駐在の安田 峻さん。未経験職種ながらも、総合メディカルグループの決算対応やIFRS導入のグループ会社支援など活躍の幅を広げています。異職種からの転職、これまでの歩みや今後の展望について、安田さんに聞きました。

2023.08.23

総合メディカル株式会社

「仕事の根幹は、人と人」──人の縁を大事にし、コメ兵の成長をシステムを介して支える

2023.08.14

  • Story

「仕事の根幹は、人と人」──人の縁を大事にし、コメ兵の成長をシステムを介して支える

前職のシステム部門での経験を活かし、2018年にキャリア採用で株式会社コメ兵(以下、コメ兵)に入社した松居 達也。これまで、さまざまな業界で社内SEとしてシステム業務に携わってきた松居が、コメ兵へと転職を決めた経緯やシステム担当としての働きがい、これからの展望について語ります。

2023.08.14

株式会社コメ兵

製品の信頼性を支える心優しきチームリーダーが描く未来像

2023.08.03

  • Story

製品の信頼性を支える心優しきチームリーダーが描く未来像

2004年に統合前のアルパインへ入社した西 聡。国内外の自動車会社向け製品の信頼性保証に携わった後、現在は信頼性保証に使用する大型の設備導入や管理を行うチームのリーダーとしてその手腕を発揮しています。コツコツと地道にキャリアを積み上げてきた西が、これまでの道のりと共に仕事にかける想いを語ります。

2023.08.03

アルプスアルパイン株式会社

より豊かに より深く生きる ~転機と共に織りなす私らしいライフキャリア~

2023.08.02

  • Story

より豊かに より深く生きる ~転機と共に織りなす私らしいライフキャリア~

国際業務、人事、コンプライアンス、リスク管理と、さまざまな部署でキャリアを積み、海外勤務経験も持つ石川 郁子。対話を大切にしながら、仕事と人生の転機に向き合ってきました。自分らしい働き方や生き方を模索し続けてきた石川は、転機をどのように捉え、自分なりに納得しながらライフキャリアを築いてきたのでしょうか。

2023.08.02

株式会社みずほフィナンシャルグループ

大切にしている軸は「何を実現したいか」。職種にしばられない私のキャリアの築き方

2023.07.20

  • Story

大切にしている軸は「何を実現したいか」。職種にしばられない私のキャリアの築き方

看護師、法人営業を経て株式会社ゼネラルパートナーズ(以下、GP)に入社した小川 里織。さまざまな職種を経験しても、小川の中で揺るがないのは「誰もが主体的な選択ができる社会を実現する」という想いです。小川がこれまで歩んできた道のりと、想いについて語ります。

2023.07.20

株式会社ゼネラルパートナーズ