2020.03.31
その仕事はなんのためにするのか?突き詰めた上で楽しむことが成長につながる
ブロードリーフの首都圏支店は、1都9県をまとめる最も大規模な支店。その業績が社内に与える影響は大きく、所属する営業担当者一人ひとりが重責を担います。だからこそ仕事の達成感はいっそう増すのではないでしょうか。支店を統括する藤間 英昭と、入社10年目の大川 宏樹の体験から、その醍醐味をひも解きます。
2020.03.31
ブロードリーフの首都圏支店は、1都9県をまとめる最も大規模な支店。その業績が社内に与える影響は大きく、所属する営業担当者一人ひとりが重責を担います。だからこそ仕事の達成感はいっそう増すのではないでしょうか。支店を統括する藤間 英昭と、入社10年目の大川 宏樹の体験から、その醍醐味をひも解きます。
2020.03.30
ブロードリーフはさまざまな業界特化型のソリューションを提供しています。2011年に新卒入社した特販部 東日本営業課の石中 良磨は、2019年度のトップセールス賞1位、新規セールス賞1位を獲得し、さらに年間MVPに相当する社長賞受賞と、3冠を達成しました。彼が成果を出し続けることができる秘訣はどこにあるのでしょうか。
2020.02.20
2017年に新設された、株式会社ブロードリーフの部品流通課。そこで課長を務める甲田 裕亮は、家族の生活の充実が仕事の充実も生み出すという考えから、「家族最優先」を課の運営キーワードとして重視しています。産休明けで復帰した稲垣 なつみとともに、社員が生き生きと働きやすい環境のひとつの姿としてご紹介します。
2019.12.11
モビリティ業界でITソリューションを提供しているブロードリーフは、今事業領域を広げるとともに海外展開を加速させるなど変革期を迎えています。その中心にいる、スペシャリスト職であるクーリー才文(さいもん)が、ブロードリーフの魅力を語ります。
2019.09.11
業務改善ソフト「OTRS」を筆頭に、さまざまなツールやサービスで企業の課題解決を行うブロードリーフ。そこでは、才気ある若者たちの力が躍動し、会社の成長を支えています。2016年に入社し、グローバル事業本部の若手ホープとして活躍する森川太一の姿を通して、ブロードリーフで働く魅力をお伝えします。
2019.07.30
最新技術を常に取り入れ、変わり続ける理由はどこにあるのでしょうか。モビリティ業界を中心にITソリューションを提供するブロードリーフ。ここで11年間技術を磨き学び続け、Developers Summitに登壇するほどに成長したインフラエンジニア、左近充裕樹の軌跡にその答えがありました。
2019.07.30
Webデザイナーとしてキャリアをスタートした花房伸祐。前職の会社では常務取締役を経験するなど、経営者としての目線も兼ね備えています。そんな彼は2017年にブロードリーフに入社し、クラウドサービスのUI/UXデザインを担当しています。異色の経歴を持つ彼がブロードリーフに参画した理由を探ります。
社名 | 株式会社ブロードリーフ |
---|---|
会社・ 団体説明 | 自動車アフターマーケットを中心に幅広い業種・業界の現場業務を支援するソフトウエア・ITソリューション&各種サービスを提供 (業務アプリケーション、異業種間連携プラットフォーム、リサイクル部品マーケットプレイス、 自動車関連コンテンツの開発等) |
代表者 | 代表取締役社長 大山 堅司 |
創業 | 2005年12月 |
住所 |
140-0002 東京都 品川区東品川4-13-14 グラスキューブ品川8F |
ビジョン・ ミッション | 【ビジョン】 ブロードリーフは創業以来、感謝と喜びの心とブロードリーフという社名に込めた想いを大切にお客様の事業成長に貢献する商品やサービス、豊かな社会創造に貢献する付加価値創出に取り組んできました。 近年の技術革新による、社会やビジネスの変化にいち早く対応し、時代のニーズに即した新しい価値を創出・提供していくため、進むべき方向性を明確にし、変革に向けた動きを加速させることが必要であると考え、実現したい姿として、ビジョンを『考える つながる 広がる Field for Our Future』と設定しました。 モノ・人・技術や心。さまざまなつながりが、多様な価値を創出し、豊かな社会の実現に貢献します。 私たちの未来のために、今何を考え、何をつなげ、何を広げていくのか。革新を生み出すパートナーとして、お客様、そして全てのステークホルダーと共創を進めていきます。 【中期経営計画】 当社グループは、成長基盤「Broadleaf Cloud Platform」のリリースを機に、ビッグデータ・AI・ブロックチェーンなどの先進テクノロジーを成長エンジンとして、新たな価値創出に取組むことで、中長期的な企業価値の向上を目指してまいります。 □基本方針:パッケージベンダーからプラットフォーマーへの進化を加速 □目標:2021年度 売上収益270億円(プラットフォーム売上比率60%超) □重点戦略: クラウドの本格展開 OTRSの本格グローバル展開 M&A/投資/アライアンスの積極推進 ブロードリーフ経済圏の拡大 |
URL | https://www.broadleaf.co.jp/ |
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS
おすすめ記事 RECOMMEND