2023.08.08
2023.08.08
人生100年時代だからこそ。いくつになっても一歩を踏み出せば世界は広がっていく
2002年のAdecco Groupへの入社以前から人財サービス関連業界に従事してきた、平木 真。営業職からはじまり、業務支援、総務や経理などさまざまな業務に携わってきました。現在69歳の平木が、これまでのキャリアを振り返りつつ、人生100年時代・定年後の働き方について語ります。
2023.08.08
2023.02.17
世界60の国と地域でビジネスを展開するAdecco Groupで2017年から働く久乗 亜由美。グローバルにキャリアを重ね、2023年2月現在はシンガポールで活躍する久乗が、これまでのキャリアと海外で働くリアル、そして今後のビジョンについて語ります。
2023.02.17
2021.11.04
人と関わる仕事がしたいと、Adecco Groupに転職した加藤 弓子。大型拠点で約120人の派遣社員のサポートを行いながら、社内の「パラレルキャリア」の制度などにも積極的にチャレンジし、活躍の場を広げています。新しい自身の取り組みも進行中だという加藤が、仕事への思い、キャリアへの思いを語ります。
2021.11.04
2022.11.04
営業職を務めた後、社内公募制度でBusiness Planning本部へ異動。業務のかたわら、社会貢献活動「Win4Youth」のアンバサダーとしても活動する坪井 克仁。さらにパラレルキャリアでパーソナルトレーニングジムを開業。坪井の活躍はどのようなマインドから導かれているのでしょうか。
2022.11.04
2023.07.21
Adecco Groupにおいて、エンドツーエンド・コンサルティングサービスを提供するAKKODiSコンサルティング株式会社のエンジニア古家 憂二の職場は、静岡県南伊豆町の小中学校。ICTを活用して教育現場での支援を行う古家は、教育に関わる仕事をするという長年の夢が叶い、毎日「躍動」していると笑みを浮かべます。
2023.07.21
2021.12.21
Adecco Groupでは、「より柔軟で働きやすい環境、より豊かな人生へとつながる新しい働き方」の実現を目指した社内プロジェクト「Future WOW! Project」を、2017年から推進しています。メンバーの1人としてプロジェクト発足当初から活動する岩﨑 愛美が、社内におけるこれまでの取り組みについて語ります。
2021.12.21
2018.07.13
病気になると治療にかかる期間や体力などを心配し、仕事を辞めてしまう人は少なくありません。しかし、収入やキャリアが止まってしまうことは当事者にとって大きな課題です。Adecco Groupには、そんな人財を支える制度や環境があります。仕事と乳がん治療を両立させた風間沙織のがんとの向き合い方をひも解きましょう。
2018.07.13
社名 | Adecco Group |
---|---|
会社・ 団体説明 | Adecco Groupは、1 日あたり350 万のキャリア開発を支援し、約10万のお客様のニーズに寄り添った人財サービスを提供しています。 世界60の国と地域に30,000人以上の従業員を擁するグローバル・リーディング・カンパニーであるとともに、お客様のベストパートナーであり続けます。 |
代表者 | 代表取締役社長 川崎 健一郎 |
創業 | 1985年7月29日 |
住所 |
100-0013 東京都 千代田区霞が関3‐7‐1 霞が関東急ビル |
ビジョン・ ミッション | Adecco Group Purpose: Making the future work for everyone. Adecco Group Japan Vision: 「人財躍動化」を通じて、社会を変える。 |
URL | https://www.adeccogroup.jp/ |