のストーリー一覧

40件中1-12件を表示しています。

Stories ストーリー

エンターテイメントは人と人、世界をつなぐ

2023.09.27

  • Story

エンターテイメントは人と人、世界をつなぐ

アニメ・映像メディアマーケティング部 海外グループにて、劇場アニメなどの海外セールス、海外映画祭出品のため日々奔走する蕎麦谷 卓馬。帰国子女であり、幼いころから映画や音楽を愛してきた彼の歩みを紐解いてみれば、そこには国境をも越えた数々のドラマがありました。

2023.09.27

株式会社ポニーキャニオン

経営戦略を担い、SDGs戦略プロジェクトを束ねるリーダー。エンタメで実現する社会善

2023.08.08

  • Story

経営戦略を担い、SDGs戦略プロジェクトを束ねるリーダー。エンタメで実現する社会善

経営本部 経営企画部に在籍、会社の中長期経営戦略を考え、サステナビリティを担当する山口 久美子。SDGs戦略プロジェクトではリーダーを務め、二つの副業を持ち知見を深める、志高きビジネスパーソンです。学生時代は検事を目指しましたが、シフトチェンジしエンタメ界へ。根底にある体験、核となる思想に迫ります。

2023.08.08

株式会社ポニーキャニオン

医療工学の大学院からエンタメ業界へ。その異色の経歴と仕事観

2023.07.14

  • Story

医療工学の大学院からエンタメ業界へ。その異色の経歴と仕事観

人事総務本部で採用・育成業務をメインとして担う横尾 勇亮。医療工学の大学院修士課程を修了したにも関わらず、一見畑違いのエンターテイメント業界に飛び込んだ、希少なキャリアの持ち主です。辿って来た道程を語る言葉からは、そのユニークな仕事観、人生観が浮き彫りになりました。

2023.07.14

株式会社ポニーキャニオン

仕事も家庭もバレエも──自分にとって大切なものを手放さず諦めない生き方

2023.05.18

  • Story

仕事も家庭もバレエも──自分にとって大切なものを手放さず諦めない生き方

バレエダンサーをめざし大学時代には名門・東京バレエ団に所属していたという異色の経歴を持つ平野 裕子は、ポニーキャニオンに勤続24年、8部署でさまざまな経験を積んできました。仕事をしながらバレエの舞台に立ち、2児の母でもある彼女。すべてに力を注ぐ驚異のバイタリティ、その源にあるものとは──。

2023.05.18

株式会社ポニーキャニオン

相乗効果をもたらすWin-Winなタイアップ──そのためにできること

2023.04.12

  • Story

相乗効果をもたらすWin-Winなタイアップ──そのためにできること

アーティストや楽曲を知るきっかけともなる、ドラマや映画の主題歌や挿入歌、あるいはコマーシャルソング。そうしたタイアップを獲得するべく、松本 紘尚は日々考え、行動しています。入社5年目にして多くの経験を重ねてきた彼の、仕事に対しての誠実な向き合い方とその努力はしっかりと実を結んでいるのです。

2023.04.12

株式会社ポニーキャニオン

夢ある物語をより多くの人へ アニメを愛するプロモーターの発想と挑戦

2023.03.15

  • Story

夢ある物語をより多くの人へ アニメを愛するプロモーターの発想と挑戦

ポニーキャニオン アニメプロデュース3部で、アニメ作品や声優アーティストの宣伝を担当する北川 温子。アニメ『ダイヤのA actⅡ』『オッドタクシー』『怪盗クイーンはサーカスがお好き』など数々の話題作にプロモーターとして関わってきた彼女が語る、仕事の醍醐味とは──。

2023.03.15

株式会社ポニーキャニオン

作品を愛し、ヒットを目指す!アニメ音楽プロデューサーが生きる道

2023.02.15

  • Story

作品を愛し、ヒットを目指す!アニメ音楽プロデューサーが生きる道

営業、販促を経て、アニメ音楽レーベル“P's Records”のプロデューサーとしてアニメの音楽制作に携わることとなった渡部 直。作品を愛し、ヒットを目指す、努力と信念の人の歩みを辿ります。

2023.02.15

株式会社ポニーキャニオン

各事業部・アーティストをつなぐHUBとして──A&Rという仕事、その覚悟と醍醐味

2022.08.18

  • Story

各事業部・アーティストをつなぐHUBとして──A&Rという仕事、その覚悟と醍醐味

アーティストの発掘・契約・育成だけでなく、作品制作やプロモーションにも関わる、A&R(アーティスト・アンド・レパートリー)。いわゆるアーティスト担当として、さらには音楽やアニメの宣伝プロモーターとして、30組以上のアーティストの活動を支えてきた松尾 晃のドラマティックな足跡を辿ります。

2022.08.18

株式会社ポニーキャニオン

エンタメ業界でも仕事と子育てを両立できる!現役ママ社員が会社を、社会を変えていく

2022.07.20

  • Story

エンタメ業界でも仕事と子育てを両立できる!現役ママ社員が会社を、社会を変えていく

ポニーキャニオンに入社後、大阪での営業、マーケティング部を経て、2022年7月現在は人事総務1部で採用担当として働く髙橋 夏穂。結婚、出産、育児、その先の介護、ライフステージが変化していったとしても好きな仕事を諦めなくていい。自らの経験を活かし、髙橋は新しい時代の働き方と生き方を提示しています。

2022.07.20

株式会社ポニーキャニオン

直感を信じ、嘘をつかないこと。キャリア30年のディレクターの変わらぬ矜持

2022.06.01

  • Story

直感を信じ、嘘をつかないこと。キャリア30年のディレクターの変わらぬ矜持

音楽ディレクター・中西 克仁は30年以上のキャリアを誇ります。谷村 新司、森 昌子といったビッグネームをはじめ、シンガーソングライターの奥 華子や阿部 真央、最近は“バンド×YouTuber”として活動するNon Stop Rabbitなど、長きに渡り多彩な作品を手がけてきたベテランがこれまでとこれからを語ります。

2022.06.01

株式会社ポニーキャニオン

大事なのはファンの目線に立つこと。生粋のエンタメ好きの想い

2022.05.13

  • Story

大事なのはファンの目線に立つこと。生粋のエンタメ好きの想い

幼いころにエンターテイメントの楽しさを知って以来、真っ直ぐに好きな道を歩んできた深山 真希。ポニーキャニオンに入社後も、営業部、映像宣伝部、マーケティング部、制作部で経験を重ねながら、エンターテイメントを愛する気持ちは変わりません。数々のプロジェクトで閃き力を活かしてきたその歩みをご紹介します。

2022.05.13

株式会社ポニーキャニオン

クリエイターが働きやすい環境を作ってこそヒットは生まれる

2022.03.11

  • Story

クリエイターが働きやすい環境を作ってこそヒットは生まれる

関わるクリエイターが得意なことはなにか、その力を活かすためにどうすべきか。洞察力に長けた伊藤 裕史は、営業、販売促進、法務、宣伝とさまざまな分野で経験値を積み重ね、制作部で数々のヒットアニメを手がける名プロデューサーとなりました。適応力とコミュニケーション能力にも驚かされる、彼の足跡を辿ります。

2022.03.11

株式会社ポニーキャニオン