2022.05.20
伝えたいのは、空間の価値。幅広い業務経験を生かし、暮らしを支えるパートナーへ
ヤマダデンキの新業態「LABI LIFE SELECT 茅ヶ崎」で店長を務める仁藤 知明。2000年の入社以来、国内、海外、店舗、本部の垣根を越えさまざまな部署を経験してきました。これまで培ったノウハウを総動員して新しいスタイルの店舗運営に尽力する仁藤が、重責を担うことへの意気込みについて語ります。
2022.05.20
ヤマダデンキの新業態「LABI LIFE SELECT 茅ヶ崎」で店長を務める仁藤 知明。2000年の入社以来、国内、海外、店舗、本部の垣根を越えさまざまな部署を経験してきました。これまで培ったノウハウを総動員して新しいスタイルの店舗運営に尽力する仁藤が、重責を担うことへの意気込みについて語ります。
2022.05.16
「働き方改革」が叫ばれるようになって数年。2018年に働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律)が施行されて以来、企業は制度の整備や働きやすい文化醸成など、さまざま取り組みを行ってきました。とはいえ、働く人々のライフスタイルやワークスタイルが大きく、かつ多様に変化する昨今...
2022.04.25
2001年に、北國銀行に入行し、営業店の支店長代理や本部業務の主任を経験してきた山澤寛久。2015年、融資部経営支援課(現・株式会社CCイノベーション)への配属をきっかけにコンサルティング業務に身を投じました。経営改善・再生業務のために日々奮闘する山澤の、仕事に対する価値観、そして人生観へ迫ります。
2022.04.25
総合力推進部ビジネスコンサルティング室で、主にグループ企業の経営改善に携わる久井 一樹。コンサルティングファームでの経験を最大限に生かそうと、嘱託社員としての道を選び、スペシャリストとして腕を振るっています。これまでのキャリアを振り返りながら、当室だからこそ描けるビジョンについて語ります。
2022.03.30
CEOの平良 真人と共に、THECOOの共同創業者として名を連ねる下川 弘樹。平良が起業家タイプである一方、下川はアイデアの実現方法を考え、仕組みの整備を得意とする実務家タイプ。流れに身を任せて天職と出会ったかと思えば、義理と恩を軸に大きな決断を下した事も。そのキャリアと半生について語ります。
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS