2022.06.24
三菱自動車のデジタルモデラーに質問【Vol.3】
Q1:自己紹介・仕事紹介名前:小川 優(オガワ ユウ)所属:デザイン本部 デザインマネジメント部 サーフェスクリエーショングループ入社:2017年学歴:工業デザイン専攻業務:入社してからは、サーフェスクリエーショングループにて、エクステリアを中心にデザインデータを制作しています。RV...
2022.06.24
Q1:自己紹介・仕事紹介名前:小川 優(オガワ ユウ)所属:デザイン本部 デザインマネジメント部 サーフェスクリエーショングループ入社:2017年学歴:工業デザイン専攻業務:入社してからは、サーフェスクリエーショングループにて、エクステリアを中心にデザインデータを制作しています。RV...
2022.06.24
Q1:自己紹介・仕事紹介名前:齋藤 聞人(サイトウ モンド)所属:デザイン本部 デザイン・戦略部 エクステリアグループ入社:2017年学歴:プロダクトデザイン専攻業務:エクステリアデザインを担当入社してからは先行開発を中心に携わってきましたが、最もやりがいを感じるのは1/1モデルとし...
2022.06.21
「“できっこない”に挑み続ける」をVisionに掲げ、テクノロジーを活かして挑戦し続ける社員の中から、今回は2020年に入社した村山 恵理と、2014年より創業メンバーとして参画した中山 顕作の2人が登場。年齢や部署といった垣根を越え、新卒入社を検討している方に向けてTHECOOの魅力を語り合います。
2022.06.09
新卒で入社した社員に対し、配属後約半年後・1年半後に行われるグループ横断でのフォローアップ研修。「昨年の今頃、何に悩んでいたかな?」「どんな気づきがあったら、もっと仕事を楽しめたかな?」そんな目線で、入社2年目のメンバーが当時を振り返りながら、年次が1つ下の後輩たちのために研修内容を考えました。
2022.05.31
ザ・マーカススクエア福岡のレストラン「メインダイニング カバーナ」に在籍する野母 采花 (のも あやか)。アニバーサリープロジェクトに携わり、店舗のSNSリーダー“PDPインフルエンサー”として、高い実績を上げている。そんな野母が入社の理由や、大切にしている価値観、やりがいを語る。
2022.05.31
SBCメディカルグループ(以下SBC)が運営する、体外受精・不妊治療専門院「六本木レディースクリニック」。そこになくてはならない存在が、患者様の卵子・精子を管理し、受精を行う胚培養士です。胚培養士歴15年目を迎える佐藤が、その知られざる仕事について語ります。
2022.05.31
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(以下、NRIセキュア)の和田 総一郎は、大学で物理学を専攻し、セキュリティは未経験で入社しました。2022年現在、セキュリティコンサルタントとして第一線で活躍する彼が、ユニークな入社のきっかけや社員の成長を支える社内の環境について語ります。
2022.05.30
学生時代の経験から、三島 大河が常に心掛けているのは「組織視点で物事をとらえること」。チームや会社規模の成長を考えることで豊かな発想が生まれ、結果として自己成長につながるといいます。入社1年目でプロジェクト立ち上げに参画した、成長著しい若手注目株に仕事観とセレブリックスの魅力を伺いました。
2022.05.30
SBCメディカルグループ(以下SBC)が運営する湘南美容クリニック池袋西口院に、新卒の受付カウンセラーとして入社した田嶋。自身の性格を「消極的」と表現する一方、業績管理や新卒採用関連のプロジェクトなどで活躍の場を広げています。その成長を振り返ると見えてくる重要なキーワードは、「継続」と「自省」でした。
2022.05.27
文系出身でIT業界の富士ソフトへ入社した大谷 美奈。入社5年で、2020年度優秀社員賞を受賞する敏腕営業マンへと成長した。コロナ禍による営業スタイルの変化にも的確に対応し、時代のニーズに合わせたソリューション提案を進める大谷のストーリーを紐解く。
2022.05.27
社会人になってどんな仕事をしたいか。どんな社会人になりたいのか──それぞれが思い描くものはありながらも、その背景には社会情勢が反映されることもあり、世代によって特色が出るものです。これから就職を控える学生は、どういった基準で就職先を選ぼうとしているのでしょうか?【この記事でわかること...
2022.05.25
日本のボッシュ・グループは、2022年の入社式を実施しました。ボッシュの入社式は毎年、新入社員自らが企画の提案に挑戦しており、テーマも内容も毎回異なります。今年の入社式を担当した人事部の鬼塚 郁実が語ります。今年の入社式のテーマは「Beyond Boundaries」です。自分たちの...
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS