2022.08.15
プライドを捨てた後に巡ってきたチャンス。会社初となるスニーカー専門店の店長へ
株式会社コメ兵の濱野 了一は、スニーカーの未使用品や中古品を買い取り・販売する「SNEAKER MARKET BY KOMEHYO(スニーカーマーケットバイコメヒョウ)」の店長。まさに“好き”を活かして働いています。そんな濱野がスニーカーの魅力や入社のきっかけ、店舗のコンセプトなどを語ります。
2022.08.15
株式会社コメ兵の濱野 了一は、スニーカーの未使用品や中古品を買い取り・販売する「SNEAKER MARKET BY KOMEHYO(スニーカーマーケットバイコメヒョウ)」の店長。まさに“好き”を活かして働いています。そんな濱野がスニーカーの魅力や入社のきっかけ、店舗のコンセプトなどを語ります。
2022.08.12
新卒でエコスに入社し、初の異動を経験した小島 優人。新たな配属先は売上ナンバーワンの多忙な店舗ですが、持ち前の謙虚さ、素直さ、たくましさで組織に溶け込んでいます。誰よりも威勢よく声を出し、店内を歩き回って客や従業員と言葉を交わすことが存在意義を見いだす秘訣。ひたむきな小島が仕事のやりがいを語ります。
2022.08.12
2020年4月にMSOL(エムソル)へ入社した岩田 龍之介は、早々にPMOとして認められプロジェクトを一任されました。それを可能にしたのは、岩田自身の常にトライ&エラーをいとわない積極性と真摯な姿勢。職場での人に対するケアの重要性も実感してきた岩田が、仕事をする上で大切にしている想いを語ります。
2022.08.12
ホームセンターを全国展開する株式会社カインズ。ECを軸とした新たな戦略推進するために参画したのが、下雲 大輔です。エンジニアとして培った知見と経営的視点からDXを進める下雲が、DXの未来を語ります。
2022.08.09
かんぽ生命の玉田 直也が法人営業開発部に異動して1年余り。かんぽ生命の法人営業に変革を起こすという大志を胸に、大企業のお客さまに企業経営のお役にたてる法人契約のご案内などを行っています。かんぽ生命とお客さまとの新たなつながりをつくるため、常に思考と挑戦を絶やさない玉田が仕事のおもしろさとやりがいを語ります。
2022.08.08
スタッフサービス・エンジニアリングには、社員が知人に自社を紹介する「友人紹介制度」がある。2018年6月に入社し自動車部品の開発で活躍していた浜崎 晃次(はまさき こうじ)は、その仕事や環境・待遇を、前職で後輩だった倉光 徹(くらみつ とおる)に自信を持って勧めることができた。
2022.08.05
株式会社 明治では、2021年より女性活躍を推進する取り組みの一環として、女性のための社内ネットワーク「かがやき塾」を開催しています。これは、さまざまな不安を感じる女性従業員が、異なる部署で働く女性従業員と出会い、仕事・キャリアの情報共有をしたり、女性特有の悩みを相談したりするための...
2022.08.05
ビジネスソリューション部の部長代理を務める磯道 善和。2011年にカインズに入社して以来、基幹システムのリプレースやバックエンドシステムの開発、保守・運用などを担当し、社内のDX化にも尽力してきました。これまでを振り返りながら、エンジニアとしてカインズで働く魅力について語ります。
2022.08.04
株式会社ゆめみでエンジニアとして働く古宮 伸久。ゆめみへの転職をきっかけに、自らのエンジニアとしての価値に気づいた古宮は今、これまで以上に生き生きと仕事に向き合っています。そんな古宮が抱く仕事への想いや取り組み方、そして今後の目標を語ります。
2022.08.04
これまで、プリセールス、SE、コンサルタントなど、さまざまな立場からデータに関わってきた佐藤 健司。今、企業が活動する上で、質の高いデータがいかに大切であるかを切に感じるといいます。データという無味乾燥なものを活用して、どう付加価値を生み出すか──。佐藤のデータマネジメントにかける覚悟を語ります。
2022.08.03
住友重機械イオンテクノロジー株式会社(以下、SMIT)が、2022年4月から連載をスタートしたtalentbook。このtalentbook連載に関わる広報担当者にスポットライトを当ててまいります。連載にあたり、われわれがこだわりを持っているのは、「手触り感のある、いい意味での意外性...
2022.08.02
2021年に富士テレコム株式会社に入社した松原 太一は、電話交換機をはじめ幅広く情報通信機器の販売に携わっています。人とのつながりを何よりも大切にし、チームワークと持ち前の広い視野を武器に日々奮闘しています。そんな松原が、お客様との信頼関係を築く上で意識していることや仕事に対する想いを語ります。
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS