2022.06.20
アーティストと伴走するA&Rの覚悟とプライド
アーティストの発掘から楽曲制作のチーム編成、宣伝までを統括するA&R(Artist & Repertoire /アーティスト&レパートリー)と呼ばれ、アーティストの最も近くで制作をサポートする“裏方”です。邦楽レーベルのA&Rとして大勢のアーティストを担当してきた池田 安寿は、「アーティストの人生の一部を背負う」覚悟が必要な職業と話します。大きなプレッシャーに比例するA&Rの働きがいを聞きました。
2022.06.20
アーティストの発掘から楽曲制作のチーム編成、宣伝までを統括するA&R(Artist & Repertoire /アーティスト&レパートリー)と呼ばれ、アーティストの最も近くで制作をサポートする“裏方”です。邦楽レーベルのA&Rとして大勢のアーティストを担当してきた池田 安寿は、「アーティストの人生の一部を背負う」覚悟が必要な職業と話します。大きなプレッシャーに比例するA&Rの働きがいを聞きました。
2022.06.13
長谷川 翼がTHECOOに入社したのは、2020年4月のこと。以来、Fanicon事業部のカスタマーサクセスとしてアイコンとの関係性を築きつつ、コロナ禍のオンラインイベント開催にも携わってきました。2022年現在はマーケティングの役割を担う長谷川が、「Fanicon」で目指す世界観を語ります。
2022.06.13
マーケティング統括部のマネージャーとして、チームを引っ張る加納 圭将。セレブリックスへ中途入社後、採用管理システムの営業、飲食店向け営業を経て現在の部署へ異動しました。営業部門からマーケティング部門に移ったことで見えた景色とは何か?マーケティング部門の営業職に対する熱い想いを伺いました。
2022.06.03
「ブランドには、そのブランドにしかない独自資源が必ずあります。それは、ブランドの『強み』であり、生活者にとって『価値』となるものです。専門知識と俯瞰的な視点から、クライアントの独自資源を見つけて、価値を届けるための戦略を描いていくこと。それが私の役割です」FICCのメディア・プロモー...
2022.05.27
2022年4月、FICC代表 森 啓子より、全社メンバーに向けて期首のスピーチが行われました。ここでは、過去を振り返り今期のビジョンを推進するために、FICCが組織として何を大切にしていきたいか、また一人ひとりが大切にしてほしいことを森から全メンバーに向けて語られる場です。今回は、な...
2022.05.18
蝶理の営業、今関 陸は取材当時入社2年目。1年目は貿易関連のデスクワークを経験。現在はコロナ禍で世界情勢が混乱する中、商社パーソンとして海外出張に行く日を心待ちにしている。今回は、充実した日々を送る今関に商社の営業マンとして数字を追いかける大変さと面白さ、人と人をつなぐ商社の魅力などを語ってもらう。
2022.05.16
手塚から始まったリレーインタビュー企画も今回で第5弾。今回は、法人セールス事業本部のインフルエンサー事業部に所属する、孫田 佳枝(まごた かえ)にフォーカス。元・クラシックバレエのインストラクターという異色のキャリアを持つ彼女が語る、セールスチーム・Pod2メンバーの魅力とは?
2022.05.06
専門商社、eコマース、外資メーカー、デル・テクノロジーズというキャリアを歩んできた渕上。転機となったのは、26歳のとき英語を学び始めたことでした。そこから渕上のグローバルな舞台での活躍の日々が始まります。語学や価値観、考え方の部分で苦戦することもあったという彼が、今に至るまでを語ります。
2022.04.27
今回インタビューしたのは、メディア・プロモーション事業部に所属する田崎 聖子です。前職の飲食業での経験を活かし、コミュニケーションプランナーとして、体験を強みとするプロモーション設計の仕事に携わっています。彼女が大切にしている「相手の期待を超える」こと、記憶に残る体験について話を聞きました。
2022.04.19
2022年4月1日、今年も昨年同様に当社配信専用スタジオ『BLACKBOX³』にて、2022年度入社式を行いました。今年度もTHECOOには素敵な新入社員が入社し、新卒3期生となる今年は合計8名のメンバーを迎え入れることが出来ました。入社式はBRICKスタジオで行われ、新型コロナウイ...
2022.04.04
今回インタビューをしたのは、メディア・プロモーション事業部に所属する森田 雄。映像や脚本制作の経験を経て、FICCではクリエイティブディレクターとして、コンテンツのクリエイティブに向き合う日々を送る森田。昔から変わらない「ストーリー」への興味から、そのストーリーがもたらす人々への影響...
2022.03.23
2022年4月、1カ月単位でクルマに乗れるサブスクリプションサービス「Honda マンスリーオーナー」が対象地域を全国に拡大します。新たなサービスの開発には多くの苦労が伴いますが、メンバーは一つひとつの課題に向き合いながら壁を乗り越えてきました。前向きに挑戦する若いメンバー3名がサービスにかける想いや課題、今後の目標を語ります。
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS