2022.05.24
この人と働きたい気持ちは、今も昔も変わらない──紹介制度活用インタビューvol.1
2022年現在、株式会社ウェルカム DEAN & DELUCA CAFEの東日本エリア統括を担う戸塚 直美と、Echika表参道店マネージャーを務める石川 千津子。2人の出会いは12年前、前職の採用面接です。そして石川は戸塚の紹介でウェルカムグループへの入社を決意しました。紹介制度を...
2022.05.24
2022年現在、株式会社ウェルカム DEAN & DELUCA CAFEの東日本エリア統括を担う戸塚 直美と、Echika表参道店マネージャーを務める石川 千津子。2人の出会いは12年前、前職の採用面接です。そして石川は戸塚の紹介でウェルカムグループへの入社を決意しました。紹介制度を...
2022.05.20
YouTubeやTikTokの台頭によって、音楽との出会いは多様化しています。従来の“ヒットの法則”だけでは説明できない社会現象によってアーティストに脚光が集まることも少なくありません。変化する市場で楽曲をプロモーションするにはどうすれば良いのか?思考錯誤の挑戦を続けるふたりの社員に話を聞きました。
2022.05.16
はじめまして、ブリヂストンのパブリックリレーション部門です!この度、ブリヂストンのさまざまな従業員と、そのお仕事について紹介させていただくことになりました。記事を通じて、ブリヂストンに興味を持ってもらえると嬉しいです!初回となる今回は、ブリヂストンのロゴのひとつ、「Bマーク」を例に、...
2022.05.13
「あなたは何が好きですか?」「どんなものに興味がありますか?」こんな質問をされたら、あなたならどう答えますか?そして、それは“なぜなのか”と理由を考えたことはありますか?「映画」や「音楽」などすぐに答えられる方もいるでしょう。ただ、何気なく過ごす日常の中の感覚に、“なぜ?”と理由まで...
2022.04.26
2019年6月より、INTLOOP株式会社でテクノロジーソリューション事業に従事する田中 正弘。シニアマネジャーであると同時に、プレイヤーとしても現場に立ち続ける田中が、自らのキャリアや会社の魅力、同世代のエンジニアたちへの想いを語ります。
2022.04.26
freeeのCTOとして「スモールビジネス × テクノロジー」をモットーに活躍する横路 隆。その始まりは、学生時代にありました。横路がCEO佐々木 大輔とともにfreeeを創業した経緯とは──。新たな局面を迎える中で、freeeとして目指す未来像についても語ります。
2022.04.25
2年前、全くの未経験から介護の仕事をスタートさせた坂下 陽一。1アテンダントからスタートし、現在はオフィスマネージャーへとその位置を変容させてきた彼の経歴は、これまでも生き物へのまなざしと共にありました。自身と、その外側にある生が重なり合う介護という現場で、坂下が見つめる「生の働き」とは。
2022.04.21
2015年、新卒でエル・ティー・エスに入社し、2022年3月現在は関西事業部のマネージャーを務める南場 俊祐。企業のDX化に併走し、業務改革・IT導入を支援するコンサルティング業務に尽力しています。そんな南場が経験から得た気づきをもとに、業務遂行で大切なこと、会社への想い、今後のビジョンを語ります。
2022.04.19
日系SIerで10年働き、ベテラン社員としてデル・テクノロジーズに入社した齊藤。自信をもって入社したはずが、当初はなかなか活躍できなかったと話します。日系と外資で求められる違いとは。カルチャーの違いを乗り越え、メンバー育成や採用イベント等に関わり、マネージャーとなった齊藤の変化を紹介します。
2022.04.19
INTLOOP株式会社の人材調達本部で、キャリアコーディネーターを務める小泉 裕也。企業とプロフェッショナル人材のマッチングを担いながら、チームのマネジメントにも取り組んでいます。そんな小泉が、この仕事のやりがいや会社の魅力、今後のビジョンまでを語ります。
2022.04.18
2016年より、株式会社ポジティブドリームパーソンズ(PDP)のウェディング事業に携わる赤塚 有華。2022年4月オープンの新施設「高宮庭園茶寮(たかみやていえんさりょう)」ではウェディングユニットマネージャーに就任した。そんな赤塚が、高宮庭園茶寮の魅力と共に、おもてなしにかける想いを語る。
2022.04.18
"仕事は楽しく"をモットーに、新しい分野の事業戦略や有志活動に取り組む廣田 彩友美。病気と向き合った経験や、様々な人との出会いによって、仕事や人生に対する価値観が変わっていきました。そんな廣田が大切にしている「自分らしさ」とは。
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS