2023.01.26
物流とクラウドをつなぐ
システムエンジニアとして働く風見 蕗乃。2016年の新卒入社以来、イノベーションセンターに配属後、先行技術を市場へ提供するためのアプリケーション開発に従事。2020年からはBlue Yonderとの共同ソリューション開発を担当している。風見が携わっている仕事内容や仕事のやりがい、今後の展望を語る。
2023.01.26
システムエンジニアとして働く風見 蕗乃。2016年の新卒入社以来、イノベーションセンターに配属後、先行技術を市場へ提供するためのアプリケーション開発に従事。2020年からはBlue Yonderとの共同ソリューション開発を担当している。風見が携わっている仕事内容や仕事のやりがい、今後の展望を語る。
2023.01.25
システムエンジニアとして働く望月 綾乃。2018年に新卒で入社。SEとして半年間テストや設計を経験した後、現在に至るまでの2年半、システム開発業務に従事。そんな望月が携わっている仕事内容や仕事のやりがい、今後の展望を語る。
2023.01.24
社内SEとして働く戸倉 美果。これまで、SEとして5年間、メーカー向けの基幹システムの構築・運用を担当した後、4年間ITコンサルタントを経験。2020年にキャリア入社し、サプライチェーン関連の案件を担当している。戸倉が携わっている仕事内容や仕事のやりがい、今後の展望を語る。
2023.01.19
システムエンジニアとして働く泉澤 香澄。2015年の新卒入社以来、SEとしてテレビ会議システムのヘルプデスク業務を担当。2020年からはTV会議システムのヘルプデスクに加え個人情報を取扱うセキュアヘルプデスクの担当と社内DXを推進している。泉澤が携わっている仕事内容や仕事のやりがい、今後の展望を語る。
2023.01.17
営業として働く原田 千裕。2016年の新卒入社以来、6年間一貫して外食業界の営業を担当しつつ、スポーツ事業を含むエンターテインメント業界も一部担当している。原田が携わっている仕事内容や仕事のやりがい、今後の展望を語る。
2023.01.13
営業として働く望月 裕太。2016年 キャリア入社し、日本郵便様を6年、かんぽ生命様、ゆうちょ銀行様を1年担当。2021年から課長を務める。望月が携わっている仕事内容、仕事のやりがいや今後の展望を語る。
2023.01.10
システムエンジニアとして働く常本 貴紀。前職では大手SIerのアカウント対応SEとして13年間勤務。2019年 パナソニック コネクト株式会社へキャリア入社し、2020年より係長を務める。常本が携わっている仕事内容、仕事のやりがいや今後の展望を語る。
社名 | パナソニック コネクト株式会社 |
---|---|
代表者 | 樋口 泰行 |
住所 |
104-0061 東京都 中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル |
ビジョン・ ミッション | パナソニック コネクトは、現場を未来へ「つなぐ」会社です。 ハードウェア、ソフトウェア、そしてソリューション。 私たちがつくるものはすべて、お客様の「現場」で活用され、 よりよい社会、持続可能な未来の実現に貢献します。 「現場」で活かされる専鋭化したハードウェアに、 ソフトウェアや、IoT、AIなど最新のテクノロジーをつなげることで、さらなる付加価値を生み出します。 これまでモノづくりで培った知見とノウハウを、 サービスやソリューションとつなげることでさまざまな「現場」にイノベーションをもたらします。 そして私たちは、お客様ともこれまで以上に強く、深くつながります。 現場と向き合い、現場の課題を探り、現場の理想を実現する。 パナソニック コネクトは、お客様とともに「現場」の未来へ進みつづけます。 |
URL | https://connect.panasonic.com/jp-ja/ |