2019.12.25
管理部門のイメージを変えたい。“周りからの見られ方”だけでなく我々の“視点”も
2014年12月、中途入社した神尾 美加。2019年現在は、人事総務部のセクションリーダーとしてバックオフィスからファーストペンギン社を支えている。果たして彼女は仕事にどのような想いを抱いているのだろうか。
2019.12.25
2014年12月、中途入社した神尾 美加。2019年現在は、人事総務部のセクションリーダーとしてバックオフィスからファーストペンギン社を支えている。果たして彼女は仕事にどのような想いを抱いているのだろうか。
2019.12.18
2014年に中途入社した清水 政弘(しみず まさひろ)。2019年現在はアドマーケティング本部 営業部長としてメンバーのマネジメントを行うかたわら、自ら客先に赴き、営業活動を行っている。顧客と同じ目線に立つことを大切にして信頼を重ねていく──そんな彼の業務に対する想い、そして今後の目標を紹介。
2019.12.11
2012年、ファーストペンギン新卒2期生として入社した松井 さゆら。現在はインフォトップサービス本部の副本部長として活躍する彼女の、8年間の挑戦と成長をたどる。
2019.12.03
2018年に新卒入社をし、新規事業開発部 人材事業課にて人材支援を行う西本 有希(にしもと ゆうき)。自社サービスである『ココカラット』では、日本人だけではなく外国人の日本での就業や海外就職支援も行っている。国籍・国境を超えた支援の先に西本の挑戦がある。
2019.11.22
2015年に新卒入社をした斉藤ミク。今では人事総務部 総務課として社内の手続きや庶務業務を担当している。しかし、ファーストペンギンに出会い、今の仕事にたどり着くまでの道のりには今とはまったく違う選択があった。そんな彼女の軌跡に迫る。
2019.11.13
2014年4月に新卒として入社した加藤 光(かとう ひかる)。2019年現在、ファーストペンギン社のメイン事業であるインフォトップサービス本部営業部SP(セールスプロモート)課に所属している。そんな彼には、他の社員とは異なる職歴がある。今回は、彼のこれまでの経緯に迫る。
2019.10.17
2018年6月に入社し、2019年現在はアドマーケティング本部にて営業をしている西川 真弘(にしかわ まさひろ)。チームメンバーはアシスタントを入れて7名。ファーストペンギンの中でも少数精鋭の部隊に所属している。アミューズメントというまったくの異業界からWEB広告の世界に飛び込んだ西川の原点に迫る。
社名 | 株式会社ファーストペンギン |
---|---|
会社・ 団体説明 | 私たちの社名は、群れの中で最初に水に飛び込む「ファーストペンギン」のように「リスクを恐れずに飛び込んでいき、今までに無いものを創りだす」という想いからきています。2006年の創業以来、基幹事業であるアフィリエイトプラットフォーム事業とその付随サービスをスケールさせることで成長を遂げてきました。これまで会社の屋台骨を支えてきたメイン事業を継続的に伸張させながら、今後は様々な分野に事業を展開していきます。多様化する人々のニーズにあわせ、あえて事業の多角化に舵を切りました。 |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員CEO 市之川 匡史 |
創業 | 2006年8月8日 |
住所 |
151-0053 東京都 渋谷区代々木1-35-4 代々木クリスタルビル5階 |
ビジョン・ ミッション | 今よりももっと便利でエキサイティングなサービス・仕組みを構築し、世の中を変化させていく。 リスクを恐れずチャレンジする「ファーストペンギン・スピリット」を胸に、私たちにしか実現できない新たな体験の創出に挑戦し続けます。 |
URL | http://first-penguin.co.jp/ |
特集 FEATURE
おすすめタグ TAGS
おすすめ記事 RECOMMEND