コンテンツ
- すべて
- フォロー中の企業のみ
- ストーリーのみ
- ノウハウのみ
- やりがい,営業(法人)
2020年に株式会社日本道路に入社したK.O。スポーツ部門の営業に携わりながら、ラグビーチーム「清水建設江東ブルーシャークス」に所属しています。これまでの経験で培った信念を軸に活躍するK.Oが、仕事とラグビーとの両立、スポーツにかける想いについて語ります。
QAソリューション・CX営業部の髙野尚斗は、ECプラットフォーマー企業への営業を担当。クライアントからは「パッションさん!」と親しまれる営業。ベトナム拠点との連携も積極的に行う髙野が、顧客との信頼関係構築から見えてきた未来像を語ります。
第三営業部で営業チームリーダーを務める工藤。ホテルの副支配人として経営管理やスタッフマネジメントを担当していた経験を活かし、現在は企業と求職者のマッチングに携わっています。「失敗を恐れずにチャレンジする姿勢が大切」と語る工藤が、キャリアチェンジで得た新たな可能性を語ります。
新しいことにチャレンジするために、一度三共を離れた社員が、転職先で得た新しい経験やスキルなどを活かして再び三共で活躍してもらうためのカムバック採用(アルムナイ採用)。実際にカムバックして働いている社員(芝原)と、縁を紡いだ社員(田中)に、退職理由やその時の心情、カムバックの経緯、感想...
法人営業として数億円規模の取引を手がける登内 愛子。「お客様が本当に目指したい姿」を追求し、BPO※業界でのコンサル営業に取り組んでいます。個々の得意分野を活かしたチーム作りを目指す登内が、今後の展望を語ります。 ※BPO…(Business Process Outsourcing)企業の業務プロセスの一部を外部に委託すること
『クライアントファースト』の信念を持つ大久保天生は、QAソリューション・CX営業部で活躍。医療広告会社での経験、コンサルティングファームでの歯科医療分野支援・宇宙開発分野支援・再生医療分野支援など、多彩なキャリアを経て、現在はお客さまの課題解決に尽力する大久保の挑戦を紹介します。
「唯一無二のPartnerになる」というミッションを掲げるQAソリューション・CX営業部。既存顧客担当として活躍する渋谷萌は、フィンテック系や教育系サービスを提供する企業への営業を手がけています。10名体制の部署で唯一の女性メンバーとして奮闘する日々を語ります。
新卒で就職した信用金庫での経験を活かし、2022年にジブラルタ生命に入社した伊藤 真由。ライフプラン・コンサルタントとして、学校を中心にライフプランや保障の提案を担当しています。子育てとの両立を実現しながら、相手の人生観にまで迫る深い対話でお客さまと関係を築く伊藤が当社の魅力や仕事への想いを語ります。
難しい業務に取り組むイメージを抱きやすいマネジャーの仕事。一方、与える影響力の大きさをやりがいに感じると語るのは、マネジャーの長沢 愛花さんです。マネジャーにチャレンジしてみたいと考えたきっかけや努力、想いについて聞きました。
2022年にNotion Labs Japan合同会社(以下、Notion Japan)にキャリア入社し、現在はSales Managerとして活躍している千條 浩史。どのようなキャリアを歩む中で、マネージャーとなったのでしょうか。これまでの実績とマーケットに対する熱い思いを語ります。
「またお願いね!」というお客さまの言葉が何よりの励みとなるというS.k。大和冷機工業でメディカル分野をメインに担当する法人営業職として活躍中です。人との関わりを大切にするS.Kが、仕事で得た学びと成長を振り返ります。
2009年にトーヨーエナジー株式会社に入社した向井 良裕は、現在、関西支店販売二課の課長としてエネルギー全般の卸売営業とマネジメント業務を担当。確実な配送と安定供給を重視した営業戦略を展開しています。販売店の経営支援にも深く関わる向井が、エネルギー業界の変化と仕事の醍醐味を語ります。