コンテンツ
- すべて
- フォロー中の企業のみ
- ストーリーのみ
- ノウハウのみ
- 未経験,キャリアチェンジ
パーソルキャリアには、主務業務以外に、社内外のさまざまな仕事を通じて経験・スキルを身に付け、主務に役立てていく「複業制度」があります。複業を行っている社員の中でも、「パーソルキャリアのキャリア支援制度を使いまくっている」と話すのは、藤本 亜美さん。根底にあるモチベーションや主務との両立について、話を聞きました。
「ライフプラン・コンサルタント(以下LC)は楽しみながら成果を出せる仕事」と話す速川 智代。2017年にジブラルタ生命に入社し、現在は学校を中心としたマーケットでLCとして活躍中です。子育てと仕事の両立をめざし、スケジュールを自ら組み立てる今の働き方にたどり着いた速川の仕事観に迫ります。
営業未経験だった田中 優里が、大手インフラ企業との契約交渉で直球の質問を投げかけ、信頼を勝ち取った瞬間とは?スタッフとの信頼関係を築く中で気づいたこととは?前職の販売経験を活かし、派遣営業として企業と人をつなぐ仕事の魅力を実感する彼女の成長ストーリーに迫ります。
建設業界未経験でアーキ・ジャパンに転職した木村 研斗さん。施工管理者として多岐に渡る現場での経験やスキルが評価され、2024年4月、清水建設株式会社に紹介入社で転籍しました。未経験ながら着実にキャリアアップをしてきた木村さんのこれまでの道のりをたどります。
2021年にジブラルタ生命に転職し、新たなキャリアを歩み始めた今井・山中夫婦。公務員時代と変わらず「人の役に立ちたい」という想いを胸に、ライフプラン・コンサルタント(以下、LC)として活躍しています。ジブラルタ生命の提携地盤である学校マーケットの活動で歩んできた苦労と喜び、そして今後の展望を語ります。
課題管理や運用チームへの連携、各部門への交渉やプロジェクトスタッフのケアなど業務は数多にある「プロジェクトデザイナー(PD)」。入社して1年目の小鍜冶は、持ち前の明るさと前職で培った「人との関わりと想いを大切にする」姿勢で日々業務に取り組んでいます。BPO部門のPDとしてどのように成長し、企業の課題解決に貢献していきたいかを語ってもらいました。
アパレル業界から多様なキャリアを経て、現在はキャリアプランナーとして活躍する廣瀬 翔。東日本大震災をきっかけに本当にやりたいことを模索し、障害のある方々の就職支援にたどり着きました。一人ひとりの「光るもの」を見出し、求職者を輝ける場へとつなげる喜びを胸に、多くの人の可能性を広げる廣瀬の姿を追います。
「もっとクリエイティブな仕事がしたい」「デザインの仕事に挑戦してみたい」と思ったことはありませんか?未経験からWebデザイナーにキャリアチェンジした人は少なくありません。本記事では、キャリアチェンジの方法や、実際に転職を成功させた方々のストーリーをご紹介します。Webデザイナーの仕事...
未経験からIT業界に飛び込み、SIerからパーソルキャリアに転職した中村 大祐。地方で暮らしながら、フルリモートではたらける点にも魅力を感じたといいます。インフラエンジニアが事業会社ではたらく面白さについて、じっくり話を聞きました。
ネオ・コーポレーションの管理部人事課では、管理者の叶を筆頭に、入社から約1年の奥川、入社から数カ月の坂口が活躍しています。笑顔が絶えない明るい職場で、これまでの経験を活かして幅広い業務で力を発揮。仕事において大切にしていることを3人が語ります。
アーキ・ジャパンがお届けする【WORKS & PEOPLE】今回は広島支店で採用を担当している「キャリアアドバイザー(CA)」をご紹介いたします!広島支店 キャリアアドバイザー中原 真季Q1.周囲の人に「どんな人」とよく言われますか?行動力があるねとよく言われます。やりたいこ...
アーキ・ジャパンがお届けする【WORKS & PEOPLE】今回は東京本社で採用を担当している「キャリアアドバイザー(CA)」をご紹介いたします!東京本社 キャリアアドバイザー古嶋 由希子Q1.周囲の人に「どんな人」とよく言われますか?一緒にいると楽しい・安心すると言われるこ...